クラス会
- Takashi Tazaki
- 2017年7月23日
- 読了時間: 2分
数年前までは,年に3、4回集まっていた高校のクラス会だったが,今は年に1、2回と減ってしまった。
年に3、4回も集まるとそれはもうクラス会ではないので,いつの間にか「プチクラス会」と呼ぶようになり,本格的に全国に散らばったクラスの連中に声を掛けるのではなく,気の合う同級生が集まり楽しむ会だ。
始まりは携帯電話が普及して便利になった「掲示板」を使って連絡を取り合っていた。今ではガラ携と呼ばれる過去の産物となってしまった携帯電話。それが今はスマホのラインなどで16人が繋がり「そろそろ,暑気払いでも…,忘年会でも…,とか新年会でも…」と,誰からともなく発するつぶやきから始まり集まるようになった。便利な時代だ!!
その年何回も集まっていたクラス会が,ここ数年は年1,2回と減ってしまったのは,勿論仲が悪くなったからという訳では無い。
歳を重ねるにつれ,仲間内の訃報が多くなり,プチクラス会が葬儀会葬後の精進落としの会へと変わってしまったのがその要因だろう。
いずれにしても,形は変わったが年に何回も顔を合わせていることに変わりは無い,団結力の強い仲間達に恵まれたことは,かけがえのない財産だ(^^)
そんな楽しい仲間との今回のプチクラス会は,当所の参加希望数から当日間際までに随分と減ってしまい半分ほどになってしまったが,それでも楽しく暑気払いができた( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパイ







Yorumlar