Takashi Tazaki
上棟式から34日目と最近のあれこれ
2018/8/30

昨日は新店舗の看板ができあがったので,取り付け位置の確認とコンセントの配置を再確認するために木更津へ行ってきた。それに合わせて,今月から仕事を手伝ったもらっている新戦力のエリちゃんも来年から木更津へ引っ越して来るというので,新築のアパートを物色するため新店舗周辺を見て回った。
前回の投稿から10日ほどあいてしまったが,この間(かん)は釣りもせず仕事と引っ越しの荷造りに精を出していたのだが,私の幼稚園時代からの親友が百何十万人に1人という病気になってしまったという検査結果を聞き,急遽,お守りを入手して会いに行って来た。
何でも,筋力がだんだんと衰えていく病気なのだそうだが,原因が解明されておらず治療方法が無いのだという。このままいくと早くて5年後に車椅子,10年後には寝たきりになるおそれのある病気だということだが,前向きな友人は筋力トレーニングや食事も勉強し体に悪い物はとらないように努め始めたと言っていた。
私も嫁が癌になってからはかなり食材には気をつけるようにしているが,人は自分に何かが降りかからなければ食材に注意しようとしないようで,頑固な友人になると国が大丈夫といっている数値の添加物なのだから大丈夫だと言い張り,人のいう事を気にするどころか馬鹿にする。
この幼なじみの友人もそうだねとは言っていても,食材に気をつけるようなことは無かったのだが,今はそれが病気に効果があるかは分からないが,少しでも効果があるのならばと言って実践し始めた。
少しでも長く自分の力で生活ができるよう見守り,応援していくしかないが,とても辛い出来事だった。
親友のお見舞いに行ったら,わざわざ,夜ご飯を作ってもらってしまい,励ましに行ったのか,おもてなししてもらいに行ったのか分からなくなってしまったが,ただただ,家族のためにも頑張ってもらいたいと願っている。

↑↓料理作りが趣味の親友はこのような料理をサッと作ってしまう(^o^)



そして翌日は,新戦力のエリちゃんに引っ越しの荷造りを手伝ってもらったので,近所にあるお気に入りの和食屋へ連れて行った。
「いし井」という和食屋なのだが,とても美味しいものを出してくれるので,引っ越してしまうと来れなくなってしまうのが寂しいお店である。










そしてその翌日は高校時代のクラス会があったので,東京駅丸の内北口にあるオアゾビル5階にある「和食えん」という和食屋さんへ行った。













二次会は折角東京駅まで出てきたのだからホテルの最上階にあるバーラウンジで飲もうということになり,身分不相応ながら少しお洒落な一時を過ごした。


さらに,その翌日の引っ越しの荷造りはエリちゃんママのサチコさんが応援に来てくれた。荷造りのあとはサチコさんのリクエストで大好きな中華屋「なかちゃん」で食事。





↓サチコさんが買ってきてくれた三時のおやつ

その翌日は近くの神社へ行き引っ越しのための方位除けをしてもらってきた。
そしてその翌日は今,新戦力として仕事の手伝いをしに来ているエリちゃんのお父さんであるシンさんの60歳になる還暦バースデーのため,大奮発して予約しておいた「叙々苑」でバースデーパーティをした。








